初めてのホームページ制作に!依頼前に準備しておくこと

新しくホームページを作りたい、はじめて制作会社に依頼したいけど何を準備しておけばいいのかわからない、面談で何を聞かれるのか不安…という方に向けて依頼前に考えておくべきポイントを4STEPに分けてまとめました。

どんなホームページを作りたいのかぼんやりとしたまま面談に進むと、見積もりや提案内容にいまいちピンとこない、どの制作会社からの提案を選べばいいのか判断できない、ということにもなりかねません。

初回面談までに制作会社に伝える内容を考えておくことで作りたいホームページのイメージが具体的につかめ、制作会社からも的確な提案を受けやすくなります。
ホームページ制作を成功させるためにもぜひご覧ください。

Step1. 必ず考える!制作依頼の根幹となるベースの部分

重要度: ★★★★★

ホームページを作る目的とターゲット

最初に考えるべきことは、ホームページを作る目的とそのターゲットです。
つまりホームページを誰に見てもらって、何をして欲しいのかということです。

これは制作の方向性を決めるにあたって必須の部分となるのでじっくり時間をかけて考えましょう。

ホームページを作る目的やターゲットによって好ましいデザインや必要なコンテンツは変わってきます。
なんとなくデザインをかっこいいものに変えたい、ただ閲覧数を増やしたいというぼんやりとしたイメージでは効果の出るホームページは作れません。

例えば「求人を募集しているがなかなか応募数が伸びない」といった課題がある場合、「ホームページを作って求人応募数をアップさせたい」と考える方は多いと思います。

そこからさらに掘り下げて、「『現在転職活動中、転職を考えている地方在住の20~30代の男女』に『この会社で働きたい、面接を受けてみたいと思われるような』ホームページにしよう!」というように『誰に』・『どんなアクションをしてもらうための』ホームページかというところまで考えてみましょう。

Step2. これが重要!見積もりに必要となる基本項目

重要度: ★★★★

次に下記3点について考えましょう。
全て制作会社がその依頼を受けることができるかどうかに大きく関係する条件となります。制作会社はこれらの情報を基にご要望全体のバランスを考え、見積もりや提案内容を考えます。

  • 予算
  • 納期
  • 制作内容(デザイン/機能/ボリュームetc.)

予算

制作会社は具体的な予算を伝えてもらうことでより的確なご提案ができるようになります。

予算の金額がアバウト過ぎるとご提案の方向性が不明確となるので、「○○万~○○万」と幅を持たせる場合にも、上限と下限の差が大きすぎない数字にしましょう。

納期

新規でのホームページ作成の場合は最短で1.5ヶ月~、工数に比例して必要な制作期間も伸びるため極端な例で言うと、「今日から1週間以内で新規のホームページを完成させて欲しい」という案件は受けることが難しくなります。

また、同じ制作内容であっても、制作期間と時期によって受注の可否やご提案内容は変わってきます。

お店のオープン日や助成金の手続きなどで必ず守らなければならない納期が決まっている場合は理由もあわせて制作会社に伝えるようにしましょう。
特に決まった納期が無い場合はその旨を伝えてください。制作会社から制作に必要な期間を提示されるでしょう。

制作内容(デザイン/機能/ページ構成etc.)

続いてホームページのおおよその内容についても考えておきましょう。
同業他社のホームページなどを参考にすると決めやすいかと思います。

下記に検討しておきたい項目とその例を挙げます。

  • デザイン‥暖色を基調に親しみやすいデザイン、モノクロでスタイリッシュなデザイン等
  • 機能‥決済サービス・お知らせ投稿機能・SNSと連携等
  • ページ構成‥ホームページに必要な最低限のページ構成でよい、採用ページは作り込みたい等

詳細な部分は制作会社が提案しますので、事前に考えられる範囲で大丈夫です。

Step3. できる限り検討しよう!見積もりをよりスムーズにする要素

重要度:★★ ★

上記「2」で挙げた項目の優先順位

制作会社は出来る限りお客様のご要望を叶えられるよう提案内容を考えますが、全てが当初の希望通りにいかないこともあります。

あらかじめ「2.」であげた3点の優先順位を決めておくとよいでしょう。

例えば予算と納期が合わないといった場合、
・予算が最優先なので、納期を希望よりも後ろにズラしてもいい
・ホームページの公開日を変更することはできないので、特急料金を払ってでも納期を優先したい
など、最優先にしたいこと・変更してもかまわないことを決めておくとスムーズに進みます。

Step4. あればなお良し!考えておくとベターな項目

参考サイト

作成したいホームページのイメージに近いものがあれば、制作会社とイメージのズレが少なくなりより的確な提案につながります。

特にはじめてホームページ制作の依頼をする方は複数参考サイトを集めるとよいでしょう。

制作会社には参考サイトのURLだけでなく、デザインや構成、カラーなど何を参考にするのか、気に入ってるポイントはどこなのかを伝えましょう。

ホームページで使用する画像や原稿の調達方法

ホームページで使用する画像や原稿は、お客様自身で準備する・制作会社が準備する・カメラマンやライターに依頼するなど様々な調達方法があります。

調達方法によって費用も変わってくるため、誰がどんな方法で準備するかも考えておくとよいでしょう。

RFP

RFP(=提案依頼書)は要望・依頼内容を文書にまとめた資料のことです。

書式や記載する内容が決まっているわけではないので、この記事でこれまでにあげた項目について自由に書いたもので構いません。事前に文書でまとめておくことで要望の伝達もれが無く、双方の見識のズレを防ぐことができます。

RFPは必ず準備しないといけないということはありません。
・予算が100万円以上の案件
・クライアント側の担当者が複数いる案件
といった比較的大規模な案件の場合には用意すると良いでしょう。

5.まとめ

この記事でまとめた項目を全て詳細に決めておかなければいけないということはありません。合同会社ギャラクタスではヒアリングを重ねながらお客様に最適なプランをご提案します。

ご相談・お見積もりは無料となっております。
どんなホームページを作ればいいか考えてみたがよくわからない、アドバイスをもらいながら決めたいという場合もお気軽にご相談ください!

大阪のWeb制作会社ギャラクタスでは
ホームページの作成・リニューアルを承っています

ホームページの新規立ち上げや既存サイトのリニューアルを始めとしたWeb制作全般に関して、
企画・構成からデザイン・コーディングまで一貫して行っています。
Webサイトの制作・運用に関するお悩みやご要望は、当社までお気軽にご相談ください。